
敏感肌専用スキンケアのディセンシアは3つのシリーズがあるけどこの違いを調べてみました!
2011年秋誕生で2016年秋リニューアル
アヤナスシリーズ!新敏感肌用!エイジングケア向けの基礎化粧品です。
刺激成分は一切なし!フケ顔が改善できるスキンケアで、特に年とともにストレスが顔にでてるくすみやたるみが目立ってきたダメージ肌に即効で40代からの女性に絶大の人気。
アヤナスシリーズの注目の効果は?
- 外部からの刺激や雑菌を完全ブロック
- 肌の微弱炎症を止める
- コラーゲンの強化でハリ取り戻す。
- ストレス肌の血行改善により、使うごとにくすみがとれる
ちょっと、専門的でわかりにくいかもしれないけど、水分や栄養分をしっかりと補給してくれ、それを逃がさないバリア機能がアヤナスにはあり、使っているうちに肌の新陳代謝がアップし、自然にアンチエイジング効果があります。
この理由は、ディセンシアオリジナル特許技術の「ヴァイタサイクルヴェール」で角層をつつみ、外部刺激をブロックしながら、しっかり保湿するから。
この特許には、ベントナイトといった四角い粒の成分になる手法ですが、このおかげで、肌にクリームがしっかり浸透し、密着し、膜を張ったようになります。
これが、各層バリア膜といって、完全に肌の外側のほこりや乾燥などからも肌を守ってくれるのです。言葉で言っても、わかりにくいと思いますが、使ってみると、「なるほど、そんな感じ!」という感覚になります。
肌本来のバリア機能を高めて、ヒト型セラミドも補給してくれるスキンケア。使っているうちに肌が若返る、そんな体験ができるでしょう。
アヤナス EVエッセンス(敏感肌用美容液) 30mL 6,500(税別)
アヤナス ASクリーム敏感肌用クリーム 30g 5,000(税別)
この3点セットが10日間使えるお試しアヤナストライアルセットがお得ですよ^^
敏感肌のシミ対策や美白にはサエルがおすすめ
サエル(saeru)は2012年3月登場し2018年3月にリニューアル!
シミやくすみのない美白!ホワイトニングスキンケア
美白しているのに、なかなかくすみがとれない人のためのスキンケア!
時期としては、紫外線が気になる春から使い始めるのがいいのでしょうが、シミやくすみが気になっている人は通年使っていいスキンケアシリーズ。
敏感肌(炎症)が進むとシミのサイクル肌を繰り返すようになります。
敏感肌は紫外線のダメージを受け易いので、肌の炎症を繰り返し、過剰なメラニンを生成。そのために、いくら美白ケアをしても追い付かない、敏感肌ならではの「シミのサイクル」があるのです。
サエルの注目の効果は?
- ただ美白するだけでない!敏感肌独自の美白ケア
- 過剰なメラニン生成を引き起こす炎症や酸化を抑える
- 肌の角層を整え正常なターンオーバーに改善
- ヴァイタサイクルヴェールで外部から守る。
- 板状粉体「ベントナイト」で角層バリア膜!
- 「ヒト型セラミド」でバリア機能の主役を徹底補給
サエル独自成分がすごい!
新配合「白様雪(ビャクヨウセツ)」
ハトムギ種子より抽出した成分で、このおかげで、乱れたセラミドの配列を整え強化し、くすみのない透明感のある肌に変えてくれます。
サエルには、重度の敏感肌の人が早く改善できる効果のある成分が、ほかにもあり。抗炎症効果のある成分が豊富なんです!
結論・・サエルは炎症が進んだ敏感肌向き!シミがなかなか改善しない人におすすめ!
サエルホワイトニングエッセンス クリアリスト 30ml 6500円
サエルホワイトニングクリーム クリアリスト 30ml 5000円(税別
サエルホワイトデイミルク クリアリスト 25g 3,800円(税別
敏感肌用日焼け止めミルク
このスキンケアセットが10日間使えるお試しサエルトライアルセットがお得!
元祖ディセンシア つつむはやさしいのにうるおって肌改善に効果大
2007年、ポーラ・オルビスグループから「敏感肌」のために生まれたブランドディセンシア。
アトピー性皮膚炎や敏感肌を専門的に研究した過程で、肌のラッピング効果が非常に高い素材と処方技術を発見し、それをもとに、ポーラ・オルビスグループから敏感肌専門ブランド「ディセンシア」として登場した最初の製品。
decencia<つつむシリーズ>です。
decencia(ディセンシア)つつむシリーズの注目の効果は?
- 肌のバリアである角層状態を改善。
- 肌内部への外部刺激の侵入や水分の蒸散を防ぐ機能。
ほかのdecencia(ディセンシア)と共通点
- ヴァイタサイクルヴェール」で角層の補修。
- 天然型セラミドをカプセルでナノ化で浸透がすごい。
保湿クリーム 30g 3240円(税込
15g1944円(税込
みずみずしい~しっとりの3種類あり
つつむシリーズはディセンシアのベーシックスキンケア

敏感肌の方は、バリア機能が低下している状態なので、まずはこのバリア機能をしっかりと高めていこうという目的で、開発された化粧品なのです。
もちろんこのディセンシア、美白力もすごいのですが、まずはこの肌の保湿という観点では、ダントツであるのを知っておいたほうがいいでしょう。
さらに、肌のバリア機能に優れているのがこのスキンケアで、ディセンシアの「つつむ」シリーズのスキンケアとして有名です。
- 紫外線や化学物質などの外敵から肌を守る
- 水分など潤いを逃さずしっかりとキープ!
この二点がもっとも大きな特徴です。
ディセンシアは、ヒト型ナノセラミドを配合し、高い保湿機能を実現してます。
そう、やはりここでも「セラミド」なのです。
美しく機能的な肌を目指すために、セラミドは欠かせない成分なんです。ディセンシアでは、アンチエイジング、美白、保湿などの目的に合わせたトライアルセットがあるので、一度は試してみるといいですよ。
セラミドが理想的になった肌とは?
この状態は、肌の表面がキメ細かでなめらかになっているのが特徴です。
当然化粧ノリも良く、夕方になっても、化粧の落ちがあまり見られません。肌のターオーバーがうまくいっているので、肌ダメージはありません。
角質層は正常なターンオーバーを繰り返しながら、外からの刺激の侵入や内側からの水分蒸発を防ぐバリア機能を保っています。
この機能が崩れている人は、やはり肌の基礎から整えていなかないといけません。
セラミドを補うことで、直接的にこの角質層に働きかけることができるんですね!