
20代には肌トラブルなんて感じたことがない人でも30代になるといろいろと悩みがでてきます。
化粧のノリが悪くなったり、なんとなく肌がくすんで見えたり、肌の乾燥やたるみが気になったり、ハリがなくなったりと悩みはさまざまです。
そんな悩みの中でも毛穴の悩みは結構深刻です。毛穴の悩みは実は10代から始まっています。




毛穴対策は10代から始めてもいいくらいですが、せめて30代になったら早めの対策が必要になりますね。
鼻の頭を指や爪でギューギューと押して中から脂みたいなのを出したことは誰でも一度はした経験があるのではないでしょうか。
あれは角栓と言って要らなくなった汚れつまり老廃物なんです。
角栓の成分は70%が「たんぱく質」で30%が「皮脂」なんです。毛穴に詰まった老廃物は取った方がいいですが、あまりギューギューと押したり爪を立てたりすると肌を傷つけるので気を付けましょう。
年齢を重ねるとどうしても気になるのが毛穴の開きですね。この毛穴の開きを解消するのに大切な成分がセラミドです。セラミドは肌の表面近くにもっている成分で、水分を保持する保湿成分なんです。
保湿力が足りない肌は乾燥してふっくらしていないのでどうしてもキメがそろわず毛穴も開いてしまうわけです。セラミドは、年齢とともにどんどんと減っていくうえに、紫外線や洗顔のゴシゴシ洗い、肌を擦るだけでも流れ出してしまうんです。
体内で作りだすスピードより流れ出る方が早くて間に合わないってことなんです。なので外側から吸収させるのが一番効果的なんです。そのためにもセラミド配合の化粧品を使うのが一番いいです。一緒にビタミンC誘導体を併用するとより効果的です。
ビタミンc誘導体は新陳代謝を高めて細胞の生まれ変わりに働きかけ、酸化を抑制するので黒ずみ防止にもなります。鼻の頭の毛穴の黒ずみなどにはいいですね。
セラミド化粧品を使う時は配合成分をすることもおすすめします
高級で浸透性が高い「天然セラミド」が入っていればなおいいです。洗顔後、セラミド化粧水などをつけたら保湿効果の高い美容液やクリームでしっかり流失を防ぎます。
いくら水分を浸透させてもそのままにしておくとどんどんと蒸発してしまいます。保湿化粧品にセラミド配合の美容液やクリームを使うとより効果大です。
セラミド系の化粧品はいろいろと販売されているので、お試しセットなどで試してから使うといいですね。